「編集委員ブログ」 一覧

編集委員ブログ

Mastodonとは?2次元ロリエロ画像規制の議論への経緯をざっくりまとめ

2017/4/19  

最近Mastodonというツイッター的なサービスが急成長していますが、その過程で2次元ロリエロ画像規制の議論が起こっています。 自分の中での整理も兼ねてまとめさせていただきます。 Mastodonとは ...

お知らせ 編集委員ブログ

コミックマーケット91に参加しました。

2017/1/29  

2016年12月29〜31日に東京ビッグサイトで開催されたコミックマーケット91にて、サークル出展と3日間の机上チラシ配りを実施しました。 名誉顧問である山田さんが3日間、国際展示場駅前にて恒例の街頭 ...

編集委員ブログ

AFEEの新しい基本理念・解説

2016/10/16  

二〇一六年四月、私たち「AFEE(エーフィー)エンターテイメント表現の自由の会」は、新しい基本理念を採択しました。この基本理念について、副編集長のにしかたコーイチが徹底的に解説します!

お知らせ 編集委員ブログ

韓国は表現規制の先進国!?坂井崇俊編集長による韓国調査レポート(後編)

2016/3/7  

坂井崇俊編集長による韓国調査レポートです。前編はこちらからご覧下さい。 ― 韓国の状況は日本の未来を見ているようで本当に恐ろしいですね。つづいて、著作権の非親告罪化についてはいかがでしょうか。 韓国も ...

no image

編集委員ブログ

AFEEスタッフ(有志)が志摩に行ってみた

2015/10/3  

今回の旅のお目当はもちろん、話題になっている「碧志摩メグ」ですが、AFEEとしてのスタンスは下記の通りです。 碧志摩メグ問題の署名ですが、1000筆を超えたようです。AFEEとしては、あくまでも当事者 ...

編集委員ブログ

【エイプリルフール声明】「大河ドラマ”花燃ゆ”、放送中止」に対して抗議

2015/4/1  

昨日、NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」が放送中止になることが、 明らかになりました。詳しい内容は分かっていませんが、 報道が事実であれば、表現の自由を制約する行為として抗議致します。 以下、報道より引用 ...

編集委員ブログ

改正児童ポルノ禁止法の変更点概要

2014/8/21  

ひょうちゃん:2014年7月に児童ポルノ禁止法が施行されたけど、どんなところが変更になったのかしら 紳:漫画アニメ規制が見送られたことと、単純所持が禁止されたことに注目が集まっているけれど、他にもいろ ...

編集委員ブログ

児童ポルノとは(日本)

2014/6/1  

このコラムでは、日本における児童ポルノの一般的な解釈について書いていこうと思います。児童ポルノという言葉は「児童」と「ポルノグラフィ」という言葉からの造語ですので、まずはそれぞれについて見てみます。こ ...

no image

編集委員ブログ

【編集長コラム】ショートカット禁止法に反対します(ネタ)

2014/5/15  

現在、国会に提出されているショートカット禁止法について書こうと思います。この法律は女性がショートカットにすることを禁止する法律です。知っている人は知っているかと思いますが、僕はショートカットの女性が好 ...

編集委員ブログ

刑法175条(わいせつ)規定、青少年健全育成条例、および児童買春・児童ポルノ禁止法の関係について

2014/2/26  

お猫様: □わいせつの基準は時代により異なる□青少年健全育成条例は青少年が健全に育成される環境を整えることを目的としている□児童買春・児童ポルノ禁止法は児童に対して性的行為を行った写真の作成等を禁じて ...

Copyright© AFEE エンターテイメント表現の自由の会 , 2023 All Rights Reserved.