-
-
国連・子どもの権利委員会のページにAFEEのパブコメが掲載されました
2019/4/14
2019年3月29日付けでAFEE提出した「子どもの権利委員会宛のコメント(仮訳あり)」について、全世界で約300寄せられたコメントの中から、14のStakeholders(利害関係者)の一つとして国 ...
-
-
朝日新聞でAFEEが「消費者団体」として紹介されました
2019/3/15
3月13日の朝日新聞13面(文化・芸能)の「ダウンロード違法化 萎縮が怖い」の記事中、「ポップカルチャー分野の消費者団体『エンターテイメント表現の自由の会』(略)なども続々と懸念を表明している」として ...
-
-
HON.jpの記事でAFEEのパブコメが紹介されました
2019/1/25
こちらの記事でもAFEEの著作権ダウンロードの違法化範囲の拡大についての反対パブコメについてご紹介頂きました。 日本マンガ学会、私的ダウンロード違法範囲拡大に反対の声明を発表 – https://t. ...
-
-
「検閲という空気」でにしかたコーイチのコメント取り上げられました
2018/10/27
副編集長のにしかたコーイチが「検閲という空気 自由を奪うNG社会(アライヒロユキ著・社会評論社)」で取材を受けました。その本が発売されていますのでお知らせ致します。P111~「生き残るためのおたく文化 ...
-
-
AFEEとAFEEマガジンがSPA!で紹介されました
2015/9/15
雑誌週刊SPA!31号(9/15)でAFEEとAFEEマガジンが紹介されました 特集「TPPで日本のアニメ・マンガ文化が崩壊する」の中でAEEEマガジンの表紙とAFEE(エンターテイメント表現の自由の ...
-
-
図書館の自由(日本図書館協会 図書館の自由委員会編)にAFEEの児ポ法に対する声明が掲載されました
2014/9/17
冊子「図書館の自由(日本図書館協会 図書館の自由委員会編)」にAFEEの「児童買春・児童ポルノ禁止法案改正案の成立にあたっての声明」が掲載されました。 引き続きAFEEとしても、児童ポルノ禁止法の運用 ...
-
-
名も無き市民の会さんのドキュメンタリービデオにAFEEにしかた副編集長が出演しました
2014/9/9
名も無き市民の会さんによる日本初の児童ポルノ法改正問題ドキュメンタリー「児童ポルノ法改正問題を追う -漫画・アニメ規制論とオタクの政治-」(本編22分51秒)の中で副編集長のにしかたコーイチが取り上げ ...
-
-
AFEEとAFEE顧問の山田太郎参議院議員がおたぽるに取り上げられました
2014/9/1
【C86三日目】“ラスボス”だけじゃない! 国会議員もブースに立つコミケ・レポ【コスプレ写真あり】
-
-
AFEEのコミケ参加がおたぽるで取り上げられました
2014/8/1
「ついに国会議員のサークル参加も実現か? 山田太郎参院議員コミケ会場前演説は大幅拡大で実施予定」という記事で、AFEEのコミケへのサークル参加と顧問の山田太郎参議院議員の取り組みが紹介されました
-
-
コミケカタログの意見広告
2014/7/24
AFEEでは、コミケカタログの1366ページに意見広告を掲載しました。是非、ご覧下さい!