2017年4月29日〜5月6日までの間に以下のイベントに参加しました。
4月29日(土) ニコニコ超会議2017 ニコつく2017(1日目)
4月30日(日) COMIC1☆11
5月04日(木・祝) 資料性博覧会10
5月06日(土) COMITIA120
ツイッターの投稿などと合わせてご報告いたします。
ニコニコ超会議2017 ニコつく2017(1日目)
超会議は今回で3度目の参加になります。
2日目はCOMIC1☆11と同日になってしまったので、1日目・4月29日のみの参加となりました。
ニコニコ超会議、本日だけの参加ですが、よろしくお願いいたします。
頒布物、スペースの場所です。 pic.twitter.com/EqkbUVQZdk— エーフィー@AFEE (@AFEEjp) 2017年4月29日
ニコニコ超会議にもAFEEで参加してますよー。にこつくのえ25でお待ちしていますー。 pic.twitter.com/JdEsh2tTLv
— 坂井崇俊 Takatoshi Sakai (@takato1204) 2017年4月29日
同人誌即売会に参加するときと同じくブース設置し、AFEEマガジンなど同人誌の頒布を行いました。
既刊も含めて全体的に購入されていく方が多かったので、普段同人誌イベントに参加していない方にも認知していただけたのかなと思います。
COMIC1☆11
4月30日(日)に東京ビッグサイト東4・5・6ホールにて開催されました。
一般ボランティアさんのお力も借りてサークル机上にチラシ頒布を行いました。
本日は COMIC1☆11 に参加いたします。サークルスペースは そ47a です。
お品書きはAFEEマガジンなど頒布いたします。詳細は画像をご確認ください。 #COMIC1 pic.twitter.com/X0agxm4L3d— エーフィー@AFEE (@AFEEjp) 2017年4月30日
資料性博覧会10
今回初参加のイベントです。
まんだらけさんが主宰する“資料や研究を中心とした同人誌”の即売会です。同人誌だけではなく立体物の頒布も行われていました。
中野サンプラザの13階ホールで開催されました。
常に一般参加者の方が入れ替わり立ち代わりで訪れており、大変盛況でした。
COMITIA120
ゴールデンウィークも終盤、5月6日(土)に東京ビッグサイト東4・5・6ホールにて開催されました。
今回も一般ボランティアさんのお力を借りてサークル机上にチラシ頒布を行いました。
本日、COMITIA120にてサークル机上にチラシ配布させていただきましたー #comitia120 pic.twitter.com/lru7Vi1Eon
— エーフィー@AFEE (@AFEEjp) 2017年5月6日
売り子をしていただいた遊佐さんのオリジナルグッズも委託として頒布しました。
今後も在庫と機会があれば置かせていただくかもしれません。
今日はコミティア!V28b「AFEE」さんのスペースにて売り子なう!ビッカメ娘ちゃんの取材を掲載しているマガジンやゆさのキーホルダーも置かせていただいております!#黒騎士と白の魔王 のお話とかイラストも描きたいな!気軽に話してね!#黒騎士アンバサダー#ナイセン団 pic.twitter.com/PmFit6B8jj
— 遊佐めぐみ@黒騎士公式アンバサダー目指す (@MiYusamegu) 2017年5月6日
前都議会議員の松下玲子さんもいらっしゃっていたようです。
行って来ました東京ビッグサイトのコミティア120!行きたいと思いつつ、中々行けずに実は初コミティア。直前に永山さんから取材を受けたマンガ論争を購入。中村公彦さんときみぴこ人形を挟んで記念撮影。重版未定購入。事前準備を怠った事を反省。 pic.twitter.com/NRjEWqvTQu
— 松下玲子/前都議会議員 (@matsushitareiko) 2017年5月6日
夏にはコミケ…の前に東京都議会議員選挙が控えています。
山田太郎名誉顧問が代表する表現の自由を守る会で、都議会議員候補者へ向けて“表現の自由を守る&ビックサイト会場問題の解決”の公約を求める署名を行なっていますので、そちらもチェックしてみてください。
6月の都議選候補者に①表現の自由を守る②ビックサイト会場問題の解決の2点を公約として盛り込むように求める署名を開始しました。拡散と署名に是非ご協力をお願い致します。
拡散と署名にご協力を|表現の自由を守る会 https://t.co/LI0Hf7fLo8— 表現の自由を守る会 (@hyogenjiyu) 2017年5月3日