お知らせ 編集委員ブログ

GW中に参加したイベントのご報告

投稿日:2017年5月14日 更新日:

2017年4月29日〜5月6日までの間に以下のイベントに参加しました。

4月29日(土)   ニコニコ超会議2017 ニコつく2017(1日目)
4月30日(日)   COMIC1☆11 
5月04日(木・祝) 資料性博覧会10
5月06日(土)   COMITIA120

ツイッターの投稿などと合わせてご報告いたします。

ニコニコ超会議2017 ニコつく2017(1日目)

超会議は今回で3度目の参加になります。
2日目はCOMIC1☆11と同日になってしまったので、1日目・4月29日のみの参加となりました。

同人誌即売会に参加するときと同じくブース設置し、AFEEマガジンなど同人誌の頒布を行いました。
既刊も含めて全体的に購入されていく方が多かったので、普段同人誌イベントに参加していない方にも認知していただけたのかなと思います。

COMIC1☆11

4月30日(日)に東京ビッグサイト東4・5・6ホールにて開催されました。
一般ボランティアさんのお力も借りてサークル机上にチラシ頒布を行いました。

資料性博覧会10

今回初参加のイベントです。
まんだらけさんが主宰する“資料や研究を中心とした同人誌”の即売会です。同人誌だけではなく立体物の頒布も行われていました。
中野サンプラザの13階ホールで開催されました。
常に一般参加者の方が入れ替わり立ち代わりで訪れており、大変盛況でした。

COMITIA120

ゴールデンウィークも終盤、5月6日(土)に東京ビッグサイト東4・5・6ホールにて開催されました。
今回も一般ボランティアさんのお力を借りてサークル机上にチラシ頒布を行いました。

売り子をしていただいた遊佐さんのオリジナルグッズも委託として頒布しました。
今後も在庫と機会があれば置かせていただくかもしれません。

前都議会議員の松下玲子さんもいらっしゃっていたようです。

夏にはコミケ…の前に東京都議会議員選挙が控えています。
山田太郎名誉顧問が代表する表現の自由を守る会で、都議会議員候補者へ向けて“表現の自由を守る&ビックサイト会場問題の解決”の公約を求める署名を行なっていますので、そちらもチェックしてみてください。

会員登録のお願い

まんぼう&ざしき
AFEEでは、マンガ・ゲーム・アニメを楽しむ人の立場から表現規制に反対しているのじゃ。興味のある方、無料メルマガ登録会員登録(1,000円)するのじゃ。(会員の方はログイン

-お知らせ, 編集委員ブログ

Copyright© AFEE エンターテイメント表現の自由の会 , 2023 All Rights Reserved.