お知らせ

「第2期北海道ギャンブル等依存症対策推進計画」パブリックコメントを受けての変更箇所

先日、AFEEでパブコメを提出致しました「第2期北海道ギャンブル等依存症対策推進計画」について、4月7日に答申がでました。今回はAFEEの指摘した箇所を中心に変更点をお知らせ致します。なお、以下の比較はAFEEで行ったものです。万全を期していますが誤りがあった場合はご容赦ください。

4 ギャンブル等依存症の現状  (3)現状認識

AFEEのパブコメ

国際疾病分類は正式名称である「疾病及び関連保健問題の国際統計分類」を用いるべきである。厚生労働省は現時点で「ゲーム障害」を疾病とはしておらず、略称を用いることで、ゲーム障害が疾病の一部であるとの誤認を与える可能性があるためである。また、行政の計画であることからも正式名称を用いることが望ましい。

また、上記の文章では、ゲーム課金を繰り返すことと「ゲーム障害」が関係があるように読めるが、WHOのICD-11の定義において、「ゲーム障害」の定義に課金などの要素は含まれておらず、誤解を招かないように文章を修正するべきである。

道の考え方

ご意見を踏まえ、案を一部修正しました。

毎月1ガチャ(300円)からの寄附のお願い

ざしき
毎月ガチャ一回分(300円)~の寄附をお願いしたいのじゃ。コミケ街宣やパブコメ提出に使われるのじゃ。寄附はこちらから

-お知らせ