選挙ドットコムさんに協力して頂いた、7月7日投開票の東京都知事選挙および東京都議会議員選挙補欠選挙の候補者に対して表現の自由についてのアンケート結果が本日出ましたので公開いたします。皆さんの投票の一助となればと考えております。
なお、追加でアンケートに答えて頂いた候補者は随時掲載していきますのでお待ち下さい。
AFEEの運営のサポートとして、毎月300円からの寄附についてもご協力お願いします。
https://afee.fanbox.cc
●設問
Q1.男女平等参画の観点でマンガ・アニメ・ゲーム等の表現を制限することについてのご意見を100文字以内でご記入ください。
Q2.都青少年健全育成条例による不健全図書指定について(選択回答)
A.安易な不健全図書指定がなされないように条例と運用を見直すべきだ
B.現状のままでよい・わからない
C.さらに不健全図書指定による規制を強化するべきだ
Q3.あなたの好きなマンガ・アニメ・ゲームを合計3つ以内、100文字以内でご記入ください 。
目次
- 東京都知事選挙
- 都議補選:江東区選挙区
- 都議補選:品川区選挙区
- 都議補選:中野区選挙区
- 都議補選:北区選挙区
- 都議補選:板橋区選挙区
- 都議補選:足立区選挙区
- 都議補選:八王子市選挙区
- 都議補選:府中市選挙区
- 都議補選:南多摩選挙区
東京都知事選挙
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|---|---|---|---|---|
1 | 野間口翔 | 特に関心なし(関税法においても問題点はあります、モザイクなしは処罰の対象であるもインターネットでモザイクなしが氾濫された現況で果たして処罰する意義はあるのかという論点は存在します) | B | ゴリラーマン、耳をすませば、ヴァルキリープロファイル | ● |
5 | 小池ゆりこ | 表現の自由は民主主義の根幹であり、漫画やアニメなど世界に誇る文化の発展の基盤は 自由な創作活動です。その上で、より良い表現のあり方について議論を深めていくことが 重要と考えます。 | B | 名作「魔法使いサリー」「リボンの騎士」「銀河鉄道999」は大好きで、登場人物のコ スプレを皆様に披露し、楽しい時間を過ごさせて頂きました。 | ●備考あり |
6 | うつみ さとる | LGBT法は当事者団体も反対しており、女性の活躍やLGBT当事者が助かる観点ならありうるが、現在の男女にかかわる法律、施策はそのためになっていないので反対である。 | B | 風の谷のナウシカ 週末のワルキューレ 銀河英雄伝説 | ● |
7 | 石丸伸二 | 表現の自由は最大限に保障されるべきであり、制限は必要最小限にとどめなければならない。 | A | 蒼天航路(マンガ)、攻殻機動隊(アニメ)、DQ5(ゲーム) | ● |
11 | 桜井誠 | 表現制限には反対、自由に創作を続けるべき。ただし作品よってはR指定などは必要 | A | ドラゴンクエスト 夏目友人帳 沈黙の艦隊 | ● |
12 | ドクター・中松 | 私は五歳の時から発明していますが、何か制限があると発想が生まれづらくなります。創造には「知性の自由」が必要です。 男女平等参画の観点から、全ての他者の「知性の自由」も守るべきだと考えています。 | A | 「ドラえもん」が気になります。 「鉄腕アトム」も好きでした。 宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」は、堀越二郎先生と飛行機の描写に胸が熱くなりました。 | ● |
13 | 安野 たかひろ | 表現の自由は尊重しつつ、18歳未満への影響を考慮。青少年向け販売・陳列には適切な配慮を求めるべきであると考える。成人向けコンテンツと青少年の分離を重視する取り組みを行うべきという立場。 | B | HUNTER×HUNTER、新世紀エヴァンゲリオン、メタルギア | ● |
14 | 清水国明 | 表現は自由であるべきだと考えていますが、子どもも含めてインターネットへのアクセスが容易になった今、望ましくない表現については表示側で制限をかけるなど、多様性に配慮することは必要であると考えます。 | B | ワンピース 、スポンジボブ、スイカゲーム | ● |
15 | AIメイヤー | 未回答 | B※ | 未回答 | ●備考あり |
17 | ゴトウテルキ | 男性器女性器のモザイクを撤廃し、すべて無修正で表現できるようにすべきと思っています。その一方で、あまりにも刺激が強すぎるなど内容の制限や発表の仕方などは、ある程度の基準を設けたほうが良いとは思います。 | A | カイジシリーズ、ジャンプ作品、ガンダムSEEDシリーズ | ● |
18 | 河合悠祐 | 表現の自由は憲法の中で最も保障されるべき権利とされている。 性的な表現も芸術の一つである。恣意的に下劣なものであると評価し表現を規制するなど言語道断。 全ての表現行為を無制限に保障すべき。 | A | 三国志、信長の野望、蒼天航路 | ● |
22 | 田母神俊雄 | 「男女平等参画の観点」が何をいうか定かでないが、例えば看護士をマンガの中で描くときは、男性・女性の双方を登場させよという事なら反対。表現は強いられるものではない。 | B | 進撃の巨人 | ● |
23 | 蓮舫 | 公共の場所における性的な表現や、子どもを性的に虐待する表現等は、男女共同参画の観点から一定の制約を受けることもあり得るが、マンガ・アニメ・ゲーム等の表現の自由は最大限尊重されなければならないと考える。 | A | アニメ: ダンジョン飯、とんでもスキルで異世界放浪メシ 漫画: 進撃の巨人、僕のヒーローアカデミア ゲーム: スイカゲーム | ● |
25 | 内野愛里 | 過剰に規制することは青少年の性に対する考え方を歪める恐れがあるため制限すべきでは無いと思います。ただし年齢指定のあるものはネット上に流通しないよう細心の注意を払わなければならないと思います。 | A | 幽遊白書、ウマ娘プリティダービー、星のカービィ | ● |
26 | 石丸幸人 | 制限の必要はあまりない。 | A | シャドバ、ポケモン、ニャンコ大戦争 | ● |
29 | 加賀田卓志 | 男性の特質、女性の特質。個人差もあるし、男女の線引きはないと思いますが、「日本人が思い描く、母性や父性」を破壊し過ぎないような社会を望みます。日本人としての誇りが守られる常識的な範囲がよいかと。 | A | はじめの一歩。どんなに小さな存在でも、人に勇気を与えることができる。そう伝える漫画たから。 | ● |
30 | 福永活也 | 有害、不健全な表現とそうでない表現の線引きは非常に難しく、表現行為への萎縮効果も大きく、制限するべきではない。 | B | 特になし | ● |
31 | 犬伏宏明 | 特に制限する必要はないと思う | A | マンガ:BLUE GIANT アニメ:ソードアートオンライン ゲーム:スプラトゥーン | ● |
32 | 武内 隆 | 個人を誹謗中傷するものでない限り制限するべきではない | A | なし | ● |
33 | 遠藤信一 | 表現の制限は基本的に介入しないです。 | B | 宇宙戦艦ヤマト、はいからさんが通る、エースを狙え | ● |
34 | 上楽むねゆき | 表現の自由があるからこそ、表現の制限やガイドラインの設定は慎重であるべき。しかしながら女性や少数派に対するネガティブな描写は、差別や偏見を助長しかねない為、努力義務等の柔らかい制限を試すのはいかがか | A | 漫画では、ハイスクール奇面組、東京大学物語が好きです。ゲームはスマホゲーム『第五人格』にハマってます。 | ● |
35 | 二宮大造 | よく言われている問題だと思いますが、まだ善悪の判断が難しい未成年が、悪影響を受けてしまうおそれもある為、性に関する問題、暴力、犯罪を助長するような表現内容は、当然制限するべきと考えます。 | A | 好きなアニメ 北斗の拳。主人公のケンシロウは、常に正しい考え方を持っていて、幼心で、この様に生きるべきという事を学べたと思います。 | ●備考あり |
37 | ふなはしゆめと | 実写で禁止されていることは禁止にすべきだが、アニメ、ゲームだけ表現を制限することは反対 | A | のぞき屋 スプラトゥーン3 umemaro | ● |
38 | 山田 信一 | 男女平等参画の観点からは制限は一切不要。行政は余計な事はしない。 | A | A列車で行こう4(PS)、ファミコンウォーズ(FC)、メトロイド(FCD) | ●備考あり |
43 | 前田 太一 | 基本的に表現の自由は守られるべきで、その中でわいせつなどの表現については刑法、各県迷防条例等で個別的な取締りを実施すべきである。 | B | 進撃の巨人、スラムダンク、ドラゴンボール | ● |
44 | みなみ 俊輔 | そもそも論としてそのようなものは不必要と捉えています | B | 漫画はハンターハンター アニメみませんし、ゲームしません | ● |
45 | ふくはらしるび | R15やR18の指定をつけたら良い | C | ドラゴンボール、ストリートファイター2.彼氏彼女の事情 | ● |
46 | 木村嘉孝 | NHK党は、マンガ・アニメ・ゲームの表現の自由を重視します。表現の多様性を尊重し、創作活動の自由を守るため、制限には慎重であるべきです。教育を通じて理解を深める方が望ましいです。 | B | ワンピース、鬼滅、ドラゴンポール | ● |
48 | 松尾芳治 | まんがやアニメは創作物であり、自由な発想や新しい思想を多く盛り込むものである。そこに男女平等などを持ち込むのは言語道断であり、それこそ思想の押し付けに他ならない為、表現の制限はあってはならない。 | A | 軽井沢シンドローム、シティハンター、ハンターハンター | ●備考あり |
49 | ホカリジン | 「男女平等参画」が達成された世界を描くのも、達成されていない世界を描くのも、作り手の自由です。創作活動に対して部外者が特定の物差しで良し悪しを判断する愚行は、東京都知事として決して許してはいけません。 | A | マンガ:『Hunter×Hunter』、アニメ:『ピュンピュン丸』、ゲーム:『ドラゴンクエスト』シリーズ | ● |
50 | 小林弘 | 基本的に表現に制限はもうけるべきでないと考えています。無秩序でなく、配慮があれば、表現する媒体や形、見え方、見せ方を変えて、自由に表現出来るのが1番良いと私は考えます。 | B | ドラゴンボール、ワンピース、スラムダンク、静かなるドン、東京リベンジャーズ、ブッコミの拓、カメレオン、ろくでなしブルース、鬼滅の刃、呪術廻戦、はじめの一歩、イニシャルD、ドラえもんなどなど | ●備考あり |
53 | 向後 真徳 | 一定の節度は必要だと思いますが、過剰な規制は好ましくないと考えています。 | A | 特になし。 | ●備考あり |
56 | アキノリ将軍未満 | 制限しません | A | 『新世紀エヴァンゲリオン』『攻殻機動隊 stand alone complex』『電脳コイル』 | ● |
備考ありの方
5.小池ゆりこ・・・(都青少年健全育成条例による不健全図書指定について)不健全図書類は、東京都青少年健全育成条例に基づき、自主規制団体から必要に応じて意見を聞いた上で、審議会で慎重な審議が行われ、表決を経た上で指定されているものと認識しています。引き続き、不健全図書類を指定する目的や必要性について、丁寧に発信していくことが重要と考えます。なお、この指定の目的は、 青少年が容易に手に取り閲覧・購入したりできないように、個別包装や区分陳列して販売するよう、事業者に求めるものであり、成人への販売等は規制していません。今後、告示や出版社への通知等の広報物の記載について、 条例の趣旨が、誤解なく、より明確に伝わるよう検討してまいります。
15.AIメイヤー・・・(アンケートフォームにおいて)上記の選択肢を選ばないと先に進めなかったので、「現状のままでよい・わからない」を選択しましたが「未回答」でお願いします
35.二宮大造・・・自分がアニメやマンガを見ていた時代が、中学生の時までで、約40年も前で、それ以降はほとんどみておらず、また現在のアニメ業界の、表現の問題に関して、ほとんど把握できておらず、わかる範囲内で回答させて頂きました。
38.山田 信一・・・基本的に国民の文化活動に行政が口出しすべきでは無い。男女平等云々も当事者自身が本当に求めているものでは無い。都青少年健全育成条例で「親が好ましくないとする情報」を隠そうとする事自体が間違い。親は子に「本来の価値を見失わない教育」をするべき。
48.松尾芳治・・・まんがの世界に、誰だか分からないエセ倫理観を持ち込むことはナンセンスであり、それにより新たなまんがや未来を描くことを決して阻害してはならない。倫理観の押し付けはやめていただきたい。
50.小林弘・・・ゲームはストリートファイターII、ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、アイスクライマー、マリオブラザーズ、マリオカート、桃太郎電鉄などが好きです。
53.向後 真徳・・・SF 系や歴史系など、アニメ、漫画などが子供の教育に果たしてきた役割は小さくないと思う。また、国際交流のきっかけにもなっていると理解している。産業振興、国際競争という観点では、若干、危惧するところがある。
東京都議会議員補欠選挙
江東区選挙区
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|---|---|---|---|---|
1 | 高橋たくみ | 表現の自由を尊重しながら、作品内での表現が特定の性別を傷つけないような配慮が必要だと思います。 | A | マンガはハイキュー、最新だと忘却バッテリーが好きです。ゲームはパワプロが好きです。僕は野球バカです。 | ● |
2 | やまざき一輝 | 表現の自由を守る。青少年の健全育成を守る。どちらも大切です。不健全図書類の指定が青少年にとって好ましくないという本来の趣旨を超え、社会全体が許容しないものとして扱われがちな現状は議論が必要と考えます。 | A | ドカベン | ● 備考あり |
3 | さんのへ あや | コミケ開催地を有する江東区において行き過ぎた表現の制限を進める事には否定的な立場です。 | A | ジョジョの奇妙な冒険、NARUTO、クロノトリガー | ● |
4 | 大つきかおり | 表現の自由やプライバシー権を守りながら、ジェンダー平等と女性の人権尊重をすすめる社会にしていくことが必要です。法的規制による表現の制限ではなく、議論と合意に向けた自主的な取り組みが大切だと思います。 | A | 今は特にありません。 | ● |
備考ありの方
2.やまざき一輝・・・条例の趣旨、運用の実態などを調査し、様々な意見をお聞きし、対応を検討していくべき課題であると考えます。
品川区選挙区
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|---|---|---|---|---|
1 | 菅原ちいね | 例えば「料理=女性」のような性別役割分担など、表現者自身が無意識に書いてしまいがちなことに対しては、意識を向けて書く必要があるとは思いますが、規制によって達成すべきことではないと思います。 | A | 「マカロニほうれん草」「銀河鉄道999」ヤン・シュワンクマイエルなどのチェコアニメ | ● |
2 | かわぐちめぐみ | 性別の役割意識は長い歴史文化の中で培われた非言語的感覚ゆえに、その表現の制限は感情抑圧の危険を伴うと思う。男女平等参画の観点に合う作品を選定推奨し、それに自然に共感できる人を増やしてゆくのが望ましい。 | A | マンガ:小学生時代は集英社「りぼん」とそのふろく、全プレのとりこだった。アニメ:「ふしぎなメルモ」。最終回を思い出すと今でも涙がこみ上げる。ゲーム:ファミコン最盛期に「スーパーマリオ」で遊んだ記憶。 | ● |
3 | しのはら りか | 表現の自由を守ることは重要。公共空間の表現の自由については青少年の保護という観点で一定の配慮は必要だが、ジェンダー平等については表現の制限ではなく、教育や啓発、制度設計等により達成されるべきと考える。 | A | ひみつのアッコちゃん | ● |
4 | せりざわ裕次郎 | 反対です。 私も学生時代、多くの漫画・アニメ文化に触れ、ゲーム大会出場などしてきましたが、この文化が男女平等に抵触するとは思いません。 | A | 【漫画】ジョジョの奇妙な冒険【アニメ】ef【ゲーム】鉄拳 | ●備考あり |
備考ありの方
4.せりざわ裕次郎・・・学生時代、漫画・アニメ・ゲームそれぞれの文化によって、たくさんの友達ができました。この流れを止めることなく、日本の文化を育てていきます。
中野区選挙区
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|---|---|---|---|---|
2 | 長沢和彦 | マンガ・アニメなどの表現への法的規制の動きに反対します。同時に、「表現の自由」を守りながら、女性や子どもを性虐待・性的搾取の対象とすることを許さない社会的な合意をつくる必要があると考えます。 | A | 水島新司「野球狂の詩」「あぶさん」 | ● 備考あり |
3 | 荒木ちはる | 「表現の自由を守るための約束」に賛同をしており、青少年の健全育成を始め男女平等参画などを理由にしたマンガ・アニメ・ゲームなど創作物に対する過度な規制に反対をして、都議会でもこれまで取り組んできました。 | A | わたしの幸せの結婚(顎木あくみ)、SPY×FAMILY、ぷよぷよ | ● |
備考ありの方
2.長沢和彦・・・(表現規制についての回答の補足)日本は国連機関などから、極端に暴力的な子どもポルノを描いた漫画やアニメ、CG、ビデオ、オンライン・ゲーム等の「主要な制作国となっている」と批判されています。ジェンダー平等をすすめ、子どもと女性の人権を守る立場から、幅広い関係者で大いに議論をすすめることが重要だと考えます。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待・性的搾取の対象とすることを許さない社会にしていくことが必要であり、議論と合意をつくっていくための自主的な取り組みを促進していくことが求められています。そうした議論を起こしていくことは、「児童ポルノ規制」を名目にした法的規制の動きに抗して「表現の自由」を守り抜くためにも大切であると考えています。
北区選挙区
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|---|---|---|---|---|
1 | せいの 恵子 | 法的規制による表現の制限ではなく、議論を重ね、合意に基づく自主的な取り組みにより、表現の自由やプライバシー権を守りながら、ジェンダー平等と女性の人権尊重を進める社会にしていくことが重要と考えます。 | A | ドラゴンクエスト、 烏は主を選ばない | ● |
2 | こまざき美紀 | 男女平等参画の観点からの表現規制、というのが何を指しているか不明で、答えられません。 | A | 「進撃の巨人」「北斗の拳」「スラムダンク」 | ● 備考あり |
3 | 戸枝大幸 | 基本的人権や公共の福祉の観点から調整は必要かもしれないが、表現の自由は尊重されるべきだ | A | 私の地元北区のゆかりのあるアニメ『鬼滅の刃』です。 | ● |
4 | きとう直樹 | 昨今の過度なキャンセルカルチャーを疑問視している。表現の自由は最大限保障されるべきだ。都政において男女共同参画の名目で曖昧な基準による規制が行われないよう注視する。 | A | ジョジョの奇妙な冒険、∀ガンダム 、SEGA バーチャコップ2 | ● |
備考ありの方
2.こまざき美紀・・・「不健全図書」という名称は作家の方々を萎縮されかねず、名称は再検討する必要があろうかと思います。一方で、子どもにポルノや過度な残虐描写を見せることは小児虐待になる場合があるため、適切なゾーニングは必要です。
板橋区選挙区
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|---|---|---|---|---|
2 | 渡辺よしてる | 過度な規制は表現の自由を侵害し、創造性を損なう可能性があります。規制と創造性のバランスを考えることが重要です。問題あるものへの規制は行い、バランスの取れたアプローチが必要です。 | A | 鋼の錬金術師、ガンダム、ファイナルファンタジー | ●備考あり |
3 | 竹内愛 | 法律で一律的に規制することは慎重であるべきと考えます。 | A | 【行け!稲中卓球部】 | ● |
4 | 津田ふみや | ジェンダー・ギャップ指数が中国以下の116位の日本で男女共同参画を進めていくことは急務。一方、具体的・明確なエビデンスなしに、男女共同参画の名のもとに性描写等表現の自由を制限することは大きな問題。 | A | 正直、あまりアニメやマンガにはハマってこなかった人生でしたが、「AKB1/48アイドルと恋したら」というゲームは没頭しました。ゲーム内でのメンバーの言葉は10年以上経った今でもフラッシュバックします。 | ● |
備考ありの方
2.渡辺よしてる・・・「不健全図書」のという名称を変更することが良いと思っています。この名称が持つネガティブなイメージが、漫画家や出版社にとって大きな問題となっているためです。
足立区選挙区
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|---|---|---|---|---|
1 | 榎本ふみこ | 男女平等参画の観点から表現を制限することは、控えた方が良いと考えます。ただし、公序良俗に反するものは制限すべきと思います。 | A | ベルサイユのばら、ガラスの仮面、美味しんぼ、数独パズル | ● |
八王子市選挙区
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|
府中市選挙区
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|---|---|---|---|---|
1 | しのはらけいこ | 表現の自由は確保されるべきであるが、その時代背景だからこそ許されている、いたという教育も合わせて必要であると考える | A | スラムダンク、るろうに剣心、ぶっこみの拓 | ● |
2 | 甲田直己 | 憲法で保障されている表現の自由を守ることは重要です。法的規制による制限ではなく、議論と合意に向けた自主的な取り組みによって、ジェンダー平等、女性の人権が尊重される社会をつくっていく必要があります。 | A | 「ブラック・ジャック」「美味しんぼ」「ドラえもん」 | ● |
3 | 増山あすか | 過激な性表現や残虐行為などは子どもの目に触れないよう制限は必要だと思います。 | B | ドラゴンクエスト、ときめきトゥナイトが好きでした。大人になってからは、マスターキートン。 | ● |
南多摩選挙区
届出番号 | 候補者名 | Q1.男女平等参画 | Q2.不健全図書 | Q3.好きなもの | URL |
---|---|---|---|---|---|
1 | 遠藤ちひろ | 基本的人権や公共の福祉に配慮しつつも、表現の自由は尊重されるべきだ | A | 火の鳥 働くマン 課長島耕作 | ● |
3 | 岩永ひさか | 「#MeToo」やフラワーデモなどジェンダー社会運動の拡がりとともに、フェミニズムをテーマにしたマンガなども根づいてきた。行政が取り組むべきは「制限(規制)」より「(ジェンダー)教育」。 | A | 好きなアニメは「リボンの騎士」「風の谷のナウシカ」 | ● 備考あり |
備考ありの方
3.岩永ひさか・・・〇不健全図書規制は半世紀以上前からの遺物。審議会傍聴や議事録一部公開も、公権力の行使に伴うべき明証性・透明性・公開性などの最低基準を十分に満たしてはいない。「ルーチンワーク」「やっている感」「アリバイづくり」との批判に耐えられないのではないか。
〇一方、SNS・ネット上で、都庁おひざ元の新宿歌舞伎町「トー横」「メン地下」で、性被害も薬物被害も着実に低年齢化。子どものすこやかな育ち安全安心な暮らしに異論を唱える人はいません。限られた行政リソースの再編・「選択と集中」も必要では無いでしょうか。