AFEEでは、滋賀県で行われている次期淡海子ども・若者プラン(原案)に対する意見募集に応募いたしました。
Discordに寄せられた会員の皆さんの意見をベースに、Discordの公開役員会で議論致しました。
「淡海子ども・若者プラン(原案)」に対する意見
エンターテイメント表現の自由の会代表 坂井崇俊
弊会は「淡海子ども・若者プラン(原案)」について意見致します。
P4. 2 子ども・若者の健やかな育ちや希望を叶えるための取組
・子ども・若者の健やかな成長を阻害する恐れのある行為および環境から子ども・若者を保護するため、スマートフォン等のフィルタリング措置の普及などにより、子ども・若者が有害情報に接する機会を減らすことが必要です。
P78.○安心・安全なインターネット利用
・子ども・若者の性に関する問題に対応するため、インターネットに係る児童買春や「自画撮り被害」を含む児童ポルノ事犯などの取り締まりのほか、SNSなどの適切な利用方法や有害サイト利用に伴う危険性に関する広報啓発、情報発信、被害者相談などの取組を強化します。
本計画の定義によると「若者」はおおむね 18 歳以降からおおむね 30 歳未満を対象と記載されており、成人である。成人の自己決定権を侵害し、知る権利を脅かすような施策は「若者」に対して行うべきでない。