発行者 AFEE編集部
印刷所 共信印刷
2019年12月30日 発行 / B5 / 68 P
冬コミ新刊(3日目南フ10a)
目次と概要
著作権法改正についてのパブコメ解説
2019年春にあった”スクショ禁止”などの著作権法改正は異例の経緯をたどり中止となりましたが、2020年も法改正が検討されています。AFEEで提出した最新版のパブコメを解説します
国連パブコメについての解説
2019年春に国連子どもの権利委員会で、あらたに実在児童のいないマンガ等を児童ポルノに含めるべきとのガイドラインがパブコメに出されました。国連に提出し利害関係者と認められたパブコメを振り返ります
AFE48とは
今回のAFEEマガジンの表紙はAFE48の中から「まもちゃんA」の登場です。まもちゃんAの設定は?他のメンバーやチームなどはについて。あなたもAFE48通になって下さい
秋葉原広告取り下げ問題を整理する
2019年秋に秋葉原の目抜き通りでアダルトゲームの巨大看板が掲示され、その後直ぐに撤去されるという事件がありました。この事件の時系列を掘り下げます
表現の自由とは何か
今年も表現の自由に関する話題が多く上がりました。一昔と比べ問題が多様化し対応が難しくなっていることは確かです。ここで一度表現の自由の考え方についてまとめて見ました
おいでよ傍聴!東京都政傍聴日記
東京都の青少年健全育成条例では不健全図書指定がなされます。それらを審議する審議会などについて1年間のまとめレポートです
東京都不健全図書指定についてのよくある質問
東京都の青少年健全育成条例って分かり辛いですよね。18歳未満に不健全図書やR18の本は売ってはいけないの?などよくある質問に答えます
いつもご支援頂いて射る皆さまへ
今回のAFEEのチラシ配布や今回の超党派街頭演説などは皆さんからの寄附で成り立っています。改めて皆さんに感謝を編集長からさせて頂きました
AFE劇場
今回のAFE劇場は千代筆さくらちゃん、エクスプレッショナー、でら子がなぜか?温泉で表現の自由について語ります。最後はどんなオチが!?
どんどん進化するAFEEちゃんねる!
AFEEのナビゲーター萌生めぐみさんによるAFEEちゃんねるの紹介。毎週第二月曜日21:00~ニコニコ生放送でお送りしています。是非ご覧下さい
「表現の自由を守るための約束」と地方議員の応援活動 2019年まとめ
表現の自由が選挙で票として注目されるようになりました。AFEEも超党派の団体として、「表現の自由を守るための約束」を多くの地方議員に賛同頂いています。今回はAFEE有志が賛同議員を手伝ったレポートです"
集まれ、表現の自由を語りたい方ー表現の不自由バーレボート
11月4日東京・池袋のバーエデン本店で「表現の不自由バー」が開催されました。当日、そこでどんな議論がなされたのか。また今後も不自由バーは開催されるのか!?当日のレポートです
「聖地巡礼」が400年後まで続いてる件 道成寺ではずっとやってたらしいぞ
今でこそ聖地巡礼は当たり前のように行われていますが、なんと400年も昔のコンテンツで今も聖地巡礼でやっているお寺が。道成寺の”薄い本”についてなどの考察です