お知らせ 声明・意見書

港区「港区子ども・若者・子育て総合支援計画」への意見

AFEEでは、港区で行われている港区子ども・若者・子育て総合支援計画(素案)に対する意見募集に応募いたしました。
Discordに寄せられた会員の皆さんの意見をベースに、Discordの公開役員会で議論致しました。

「港区子ども・若者・子育て総合支援計画」改定案に対する意見

エンターテイメント表現の自由の会代表 坂井崇俊

弊会は「港区子ども・若者・子育て総合支援計画」改定案について意見致します。

P67. 第4章 施策の展開

インターネット及びオンラインゲームへの依存傾向

P181.資料編 

(3) 小・中学生のインターネット及びオンラインゲームに関する実態調査

インターネット及びオンラインゲームについて、「依存傾向」という言葉を用い、あたかも問題があるかのように記載しているが、実際の施策には反映されておらず項目を削除するべきである。

また、YDQについての設問はヤングのものを改変しており、(あるいはそれを改変した厚生労働省科研調査版とも異なる)、科学的な裏付けはないといえる。そのような調査をあたかも科学的根拠があるかのように計画に掲載することはふさわしくない。
また、YDQが考案されたのは2000年より前のものであり、インターネットがインフラとして定着した現在、その指標を使うことが合理的であるかの議論もなされている。

【参考】
「インターネット中毒: まじめな警告です–1998/9/1
キンバリー・S. ヤング (著), Kimberly S. Young (原名), 小田嶋 由美子 (翻訳)

 

毎月1ガチャ(300円)からの寄附のお願い

ざしき
毎月ガチャ一回分(300円)~の寄附をお願いしたいのじゃ。コミケ街宣やパブコメ提出に使われるのじゃ。寄附はこちらから

-お知らせ, 声明・意見書